【無料DL】あなたと共に1Action!初めての学会発表を考える方へ!
2023年03月10日

「1ACTION 」
「学会発表をしてみたいけど、
どのように抄録にまとめると良いのか分からない
どのように発表資料を作成すれば良いのか分からない」
という方はいませんか?
島根県理学療法士学会のHPでは以下のような資料を作成し、無料でDLできるようにしています。
せひこの機会に資料を活用して演題発表をしてみましょう!
■学会発表をしたことがないという方への参考資料(無料DL可)
(1)なぜ学会発表をするのか
(2)臨床のカ形 思考整理と学会発表
(3)抄録の書き方
(4)症例報告はなぜ大切か
(5)見やすいパワポ資料の作り方
https://shimane-physical-therapist-21.jimdofree.com/演題登録/演題登録が初めて-不安な方へ/
■第21回島根県理学療法士学会 演題募集数
合計:30演題
口述演題発表:20演題
ポスター演題発表:10演題
■演題募集テーマ
1.研究報告
特定の分野において独創性や新規制のある研究成果に関する報告
2.症例報告
臨床的または学術的な視点から重要な意味を持つと考えられる症例の報告
3.実践報告
・介護予防や市民公開講座など地域での活動報告
・地域課題に対する介入事例やネットワーク構築に向けた活動報告
・所属施設での臨床教育やチーム活動の実践例
・県士会での活動報告や今後の活動につながるデータを含む報告 など
■募集領域
制限なし
急性期病院から施設、訪問リハ、デイサービスまで幅広く演題登録可能
■表彰(副賞あり)
・最優秀賞
・学会長賞
・グリーンアカデミー賞
■履修ポイント
演者履修点数:20点詳しくは学会HPの演題募集要項をご確認ください。
【第21回島根県理学療法士学会の概要】
■日時
第21回島根県理学療法士学会
H P:https://shimane-physical-therapist-21.jimdofree.com/
会期:2024年5月25日・26日
演題募集期間:11月1日から30日迄
■会場
グラントワ
https://www.grandtoit.jp/
■参加対象
学会参加:県内外問わず
演題登録:島根県理学療法士会の会員に限る
■参加費
現在、調整中
■講師・プログラム
現在、調整中
■申込み方法
現在、調整中
日本理学療法士士協会マイページとPeatixからの申し込み予定
- 問い合わせ先
島根県理学療法士学会 学会運営部 事務局
雲南市立病院 リハビリテーション技術科 嘉本侑馬
Mail:shimane.pt.gakkai@gmail.com