【重要連絡あり:Shima News vol.8】 Shimaneuroからのお知らせです!
2025年08月07日
追加募集/残席わずか:9 月 13 日(土)開催 ▸ 特別研修会のご案内
\ 9 / 13(土)開催決定! /
特別研修会 追加募集スタート
7 月 26 日に予定しておりました特別研修会は、講師・生野公貴先生の体調不良により延期となっておりましたが、
【9 月 13 日(土)】に開催が確定いたしました。
すでに満席でお申込みを締め切っておりましたが、延期に伴うキャンセルが発生したため、追加で〈約10 名〉のみ募集いたします。ご興味のある方はお早めにお申込みください!
開催概要
日 時
2025 年 9 月 13 日(土) 10 : 00 – 16 : 00
会 場
島根大学医学部附属病院 みらい棟 ギャラクシー
講 師
生野 公貴 先生(西大和リハビリテーション病院)
テーマ
「脳卒中患者に対する電気刺激療法の実践」
内 容
10:00-12:00(座学&実技)電気刺激の基礎
13:00-16:00(座学&実技)脳卒中リハビリテーションにおける電気刺激
・運動麻痺に対する電気刺激 ・麻痺側肩関節亜脱臼に対する電気刺激
・痙縮に対する電気刺激 ・歩行障害に対する機能的電気刺激
参加費
1)島根県理学療法士会 サポーター会員 2000円
2)Shimaneuro 部員(サポーター会員は除く)3000円
3)島根県理学療法士会一般会員 3000円
4)日本理学療法士協会会員・多職種・一般 4000円
▶︎ 追加お申し込みはこちら
[お申し込みフォーム]
https://peatix.com/event/4513484
定員になり次第〆切とさせていただきます(先着順)。
すでに 7 / 26 開催分にお申込み済みで 「参加継続」を選択された方は再登録不要 です。
R7年度 第1回定期勉強会(6/29)のご報告
▽定期勉強会の詳細はこちらから
https://drive.google.com/file/d/1y-z-47JraGmY84in6IABoT1Nih0TB5JK/view?usp=sharing
Ø テーマ:脳卒中患者への最適な短下肢装具とは?-理学療法士と義肢装具士による実践的アプローチ-
Ø 講師:飯田祐輝(島根県立中央病院)、藤原謙次(出雲義肢製作所)、錦織和樹(島根県立中央病院)
※9月7日(日)に開催を予定しておりました『第2回定期勉強会 「臨床でどう使うの?」に応える-脳卒中患者への電気刺激療法の活用- 』ですが、特別研修会の開催延期に伴い、中止とさせていただきます。何卒ご理解いただけますようお願い申し上げます。
第2回Shimaneuro Lab開催&演題募集のお知らせ
昨年度もご好評をいただきました、島根県の神経領域に特化したミニ学会「Shimaneuro Lab」を、今年度も開催いたします。日々の臨床や研究で培った知見を共有し、明日へのヒントを見つける貴重な機会です。皆様のエントリーをお待ちしております。
【開催概要】
※内容、場所は変更になる可能性があります。最新情報は随時お知らせいたします。
◯日時:2025年11月29日 10:00〜16:00
◯場所:島根大学医学部附属病院 ゼブラ棟 だんだん
◯プログラム:10:00〜12:00 シンポジウム
13:00〜14:00 症例検討・報告(2演題)
14:10〜15:10 研究・活動報告(2演題)
15:20〜15:50 意見交換会
【演題募集のご案内】
「Shimaneuro Lab」では、皆様の臨床経験や研究成果を発表する場を設けております。神経領域における新たな知見や考察を、ぜひこの場で共有してください!
今回は、症例検討・報告、研究・活動報告をそれぞれ1〜2演題ずつ募集いたします。日頃の疑問や成果を発表し、参加者との活発な議論を通じて、新たな発見に繋げてみませんか?
発表をご希望される方は、以下のGoogleフォームよりご回答ください。
▽回答フォーム
https://forms.gle/jKx3hW4rMXcAJYh57
発表希望者が多数の場合は、抽選のうえ、ご依頼させていただきますのでご了承ください。
================================
【お問い合わせ】
一般社団法人 島根県理学療法士会 神経領域専門部会
shimaneuro.2023@gmail.com
================================