Shimaneuroからのお知らせです!
2025年09月30日
Shima News vol.9
-Contents-
1) 9月特別研修会のご報告
2) 第2回Shimaneuro Labのご案内
3) 日本神経理学療法学会広島地方会主催研修会のお知らせ
R7年度 特別研修会(9/13)のご報告▽特別研修会の詳細はこちらから
https://drive.google.com/file/d/1MdPJa1cYezzjdXyX3lskgftG9qIZMKS4/view?usp=sharing
n テーマ:脳卒中患者に対する電気刺激療法の実践
n 講 師:生野公貴 先生(西大和リハビリテーション病院)
R7年度 Shimaneuro Labのご案内

日々の臨床での悩み、一人で抱えていませんか?
普段かかわらない病期のこと知りたくありませんか?
島根県の神経理学療法に関わる仲間と繋がり、共に学びを深めるイベント「Shimaneuro Lab」を今年も開催します!
今年のテーマは「地域連携」。急性期・回復期・在宅の各分野の講師が、一人の患者さんの経過を追いながら、多角的な視点で議論を深めます。
昨年ご好評いただいた演題発表も引き続き実施します。
症例報告や研究・活動報告を通して、臨床現場の生きた課題と、その解決策を共有する貴重な機会です。
病期を超えた繋がりを共につくり、明日の臨床に活かせるヒントを見つけませんか?
皆様のご参加を心よりお待ちしております。
日本神経理学療法学会広島地方会主催研修会のお知らせ
11月22日(土)に広島大学霞キャンパスにて、下記の通り研修会が開催されます。
講演(1)
「急性期脳神経外科治療の基本的知識と市中病院での実臨床」
阿美古 将 先生 (JA尾道総合病院 脳神経外科主任部長)
頭蓋内主幹動脈閉塞に対する急性期血行再建術を始め、脳出血・くも膜下出血・頭部外傷・脳腫瘍・水頭症等、理学療法士に関わりの深い疾患の急性期治療やその後の全身管理について、脳神経外科医より最新知見を交えてわかりやすくお話いただく。
講演(2)
「中枢神経疾患に対する神経理学療法の理論と実践」
大畑 光司 先生 (北陸大学 健康未来社会実装センター センター長 / 医療保健学部理学療法学科 教授)
脳卒中のみならず小児領域等の幅広い神経疾患に対する神経理学療法の最新知見について、理論的背景から臨床での実践まで幅広くお話いただく。また、神経理学療法領域の現状や解決が求められる課題について話題提供をしていただく。
広島県での開催ですが魅力的な研修会ですので島根県からも是非ご参加ください。

================================
【お問い合わせ】
一般社団法人 島根県理学療法士会 神経領域専門部会
shimaneuro.2023@gmail.com
================================


