【受賞報告】厚生労働大臣表彰を当士会会員が受賞しました。
2025年10月25日
島根県理学療法士会 会員の皆様
平素より本会の活動にご理解とご協力を賜り、誠にありがとうございます。
このたび、当会会員の内田 賢 氏、木村 昌実 氏が、理学療法業務功労者として公益社団法人日本理学療法士協会創立60周年記念式典の場において、厚生労働大臣表彰を受賞されました。
本表彰は、公益社団法人日本理学療法士協会の創立60周年を記念として、長年にわたり理学療法を通じてリハビリテーション医療の向上に寄与し、島根県理学療法士会の発展に顕著な功績をあげられた方に贈られる大変名誉あるものです。
今回の受賞は、両氏がこれまでに積み重ねてこられた臨床・学術・組織運営への貢献が高く評価されたものであり、私たち会員にとっても大きな誇りであり励みとなります。
ここにご報告申し上げるとともに、心よりお祝い申し上げます。
今後も当士会では【あなたの“大切”を彩る】ミッションのもと、会員の皆さまの活動を支援し、理学療法のさらなる発展に寄与し県民の皆様に貢献できるように努めてまいります。
【内田氏・木村氏のこれまでの軌跡】
◯内田 賢 氏
・内田氏のこれまでの軌跡
協会役員を4年、島根県理学療法士会役員を26年を歴任した。
島根県理学療法士会会長として、平成25年6月から平成29年5月まで組織運営に尽力した。
県士会役員では、地域包括ケア推進リーダーや介護予防推進リーダーを育成し地域包括ケアシステムの確立に貢献した。
また、島根県リハビリテーション専門職協議会を立ち上げ、会長職として島根県の地域リハビリテーション活動支援事業に尽力した。
平成22年度から平成30年度まで理学療法士講習会の企画、運営を行い、多くの会員に研修の機会を提供した。
・公職歴
平成07年06月~平成18年05月 島根県理学療法士会理事
平成18年06月~平成23年05月 島根県理学療法士会理事(事務局長兼務)
平成23年06月~平成25年05月 島根県理学療法士会副会長(事務局長兼務)
平成25年06月~平成29年05月 島根県理学療法士会会長
平成29年06月~令和02年05月 島根県理学療法士会監事
平成26年06月~平成30年05月 日本理学療法士協会代議員
平成25年06月~平成27年05月 日本理学療法士協会総務関連業務執行委員会委員
平成27年06月~平成28年05月 日本理学療法士協会福利厚生推進特別委員会委員
平成29年06月~平成30年05月 日本理学療法士協会常務役員要件審査委員会委員
・受賞歴
令和02年06月 日本理学療法士協会協会賞
◯木村 昌実 氏
・木村氏のこれまでの軌跡
平成5年度から県士会役員となり、平成7年4月より理事兼学術部長を8年間務め、研修会を企画し県内理学療法士の学術面の向上に貢献した。
島根県理学療法士会副会長(学術局長)として、平成15年4月から学術面に加え島根県理学療法士会の組織強化に貢献した。
第19回中国ブロック理学療法士学会(島根県開催)では学会長を務め県内理学療法士の知識、技術の向上に努めた。
また、平成10年県内初の理学療法士養成校(島根リハビリテーション学院)では開校から17年間理学療法学科教員として島根県の理学療法士の育成に貢献した。
・公職歴
平成05年4月~平成15年03月 島根県理学療法士会 理事(学術部長)
平成15年4月~平成23年03月 島根県理学療法士会 副会長(学術局長)
平成23年4月~平成25年03月 島根県理学療法士会 理事
平成15年4月~平成25年05月 日本理学療法士協会 代議員
・受賞歴
令和04年04月 日本理学療法士協会協会賞文責
島根県理学療法士会 事務局長 大森 貴志

左:木村 昌実 氏 中央:島根県理学療法士会 会長 小川 昌 右:内田 賢 氏
![]() |
![]() |
![]() |





