内部障害領域専門部会研修会『肺高血圧症患者に対する心臓リハビリテーション最前線』
2025年08月15日

このたび島根県理学療法士会 学術局 内部障害専門領域部会では、下記のとおり講演会「肺高血圧症患者のための心臓リハビリテーション最前線」を開催する運びとなりました。
本講演会では、岡山赤十字病院の安藤可織先生および鹿児島大学病院の中尾周平先生をお招きし、肺高血圧症患者に対する心臓リハビリテーションの最新知見とその実践についてご講演いただきます。
肺高血圧症はその特性上、慎重な評価と介入が求められる疾患であり、近年では心臓リハビリテーションの有効性が注目されています。
今回の講演会が、臨床現場における実践の一助となり、参加者の皆様にとって有益な学びの機会となれば幸いです。
テーマ:「肺高血圧症患者のための心臓リハビリテーション最前線」
講 師:
・安藤 可織 先生(岡山赤十字病院)
・中尾 周平 先生(鹿児島大学病院)
主 催:島根県理学療法士会 学術局 内部障害専門領域部会
- 開催日時
2025年11月9日(日) 9:00〜12:30
- 開催場所
(ハイブリッド開催)
現地参加 :島根大学医学部附属病院 ゼブラ棟
オンライン:ZOOM- 参加対象
理学療法士、作業療法士、言語聴覚士、看護師、理学療法学科学生 等
- 定員
40名(先着順)
- 参加費
・島根県士会サポーター会員/内部障害領域専門部会員:1,500円
・一般島根県士会会員2,500円
・県外会員/他職種:3,000円
・理学療法士協会非会員:5,000円
・学生:無料- 講師
8:30〜 現地・オンライン入室開始
9:00〜9:05 挨拶・オリエンテーション
9:05〜10:05 講義1(60分) 講師:安藤可織先生 Co-lecturer:中尾先生
10:05〜10:20 休憩
10:25〜11:25 講義2(60-90分) 講師:中尾周平先生 Co-lecturer:安藤先生
11:25〜11:35 休憩
11:35〜11:50 内部障害専門領域部会会員とディスカッション、参加者からの質疑・応答
11:50〜12:10 アンケート・ポイント申請の説明、閉会の挨拶
【ポイント付与(予定)】
日本PT協会 登録PT更新 カリキュラムコード 105 循環器疾患の理学療法
認定/専門PT更新ポイント- お申し込み
下記URL、またはチラシのQRコードからアクセスをお願いします。
https://haikouketuatu.peatix.com- お申し込み期限
令和7年11月2日
- その他
お申し込みの前に以下の注意事項を必ずご一読ください。
◆領収書について
領収書が必要な方は、入金後にチケットの領収証の発行画面で各自ダウンロードしてください。
*詳しくはPeatix参加者ヘルプを参照してください。
◆キャンセル料について
申込後、お客様都合によるキャンセルの場合チケット代金の返金は致しかねますので、ご了承願います。
◆研修会参加ポイント
研修会参加を確認した後に研修会参加ポイントの申請をします。当日不参加の場合、ポイントは付与できませんのでご了承ください。- 問い合わせ先
島根県理学療法士会 学術局 内部障害領域専門領域部会
事務局 日本赤十字社 松江赤十字病院 リハビリテーション部門 須山竜二
TEL:0852-24-2111 FAX:0852-31-9783 E-mail:spt.naibu@gmail.com