実技あり!脳卒中患者に対する電気刺激療法の実践
2025年04月08日

近年、脳卒中患者のリハビリテーションにおいて、電気刺激療法の活用に関するエビデンスが構築されています。
しかし、単に電気刺激を適用するだけでは十分ではなく、適切な手法を用い、より効果的な治療へとつなげることが求められます。
本研修では、日本物理療法研究会理事長でいらっしゃる生野公貴先生をお招きし、電気刺激の基礎から応用までを体系的に学び、運動麻痺に対する電気刺激、麻痺側肩関節の亜脱臼に対する電気刺激、痙縮の改善を目的とした電気刺激、歩行障害に対する機能的電気刺激(FES)について、講義と実技を通じて学習します。
実際に機器を使用しながら練習する機会を設けていますので、電気刺激療法に不慣れな方や臨床応用を深めたい方も、ぜひご参加ください。
- 開催日時
2025年7月29日(土)10:00~16:00
- 開催場所
島根大学医学部附属病院 ゼブラ棟 だんだん
- 定員
50名を予定(申込はお早めに!)
- 参加費
1.島根県理学療法士会 サポーター会員 2000円
2.Shimaneuro 部員(サポーター会員は除く)、島根県理学療法士会一般会員 3000円
3.日本理学療法士協会会員・多職種・一般 4000円- 講師
生野 公貴 先生(西大和リハビリテーション病院)
【プログラム】
10:00-12:00(座学&実技)電気刺激の基礎
13:00-16:00(座学&実技)脳卒中リハビリテーションにおける電気刺激
・運動麻痺に対する電気刺激 ・麻痺側肩関節亜脱臼に対する電気刺激
・痙縮に対する電気刺激 ・歩行障害に対する機能的電気刺激- お申し込み
以下のURLよりお申し込みください。
https://peatix.com/event/4349692- 問い合わせ先
shimaneuro.2023@gmail.com