島根県理学療法士会では今年度も引き続き、組織ミッション・ビジョンのもと県民の健康増進・生涯スポーツ支援・2030年かみあり国スポ・全スポに向けた取り組みを更に進めます。

 そうした中、令和6年3月に島根県アスレティックトレーナー協議会と人材育成に向けた連携協定を締結した上で、島根県理学療法士会独自の認証制度としてスポーツ理学療法推進リーダー制度を昨年度から導入しました。

 スポーツ理学療法推進リーダー取得要件の一つとして島根県アスレティックトレーナー協議会認定トレーナー(以下、SAT)を設定しています。

 SATについての説明はこちら https://shimane-at.net/certified-trainer/

島根県理学療法士会の令和7年度事業としてSAT取得促進を目的に、要件を設けた上で受講費用の助成を行います。

ぜひ、ご活用ください。

令和7年度SAT養成講習会:https://shimane-at.net/certified-trainer/trainer-outline/

助成対象:以下の1・2の要件全てを満たすもの。
1.令和7年度SAT養成講習会を受講し、令和9年度末までにSAT取得見込みの島根県理学療法士会サポーター会員。
※原則として令和9年度末までにSATを取得できない場合は助成金は返金いただきます。
※申告内容はそれぞれの団体へ照会予定です。
2.助成を受けた後、少なくとも5年間は島根県理学療法士会のスポーツ支援事業に積極的に参加する意思のあるもの。

助成費用:10千円
助成人数:上限20名
(申請多数の場合は、サポート可能なスポーツ種目や地域性を考慮する。)
申し込み期間:本日~令和7年5月10日
申請方法:期間内に次のGoogleフォームへの入力をすること。
https://forms.gle/4EgDmzLGLHxkWMgA6
助成までの流れ
助成対象者について理事会で検討後に6月中に対象者に助成の可否を通知。
その後、該当者へ助成金の支給予定。
本事業の詳細及び参考資料はこちら
https://docs.google.com/presentation/d/1btlJFwebOYLogsya6a9ZVHeZxgAv-unrIuL36JH6pi8/edit?slide=id.g2cbffafa741_0_450#slide=id.g2cbffafa741_0_450

島根県アスレティックトレーナー協議会からも以下のような案内を受けています。
ぜひ、積極的に受講をご検討ください。

==以下、転記==

認定トレーナー募集開始

今年度も認定トレーナー養成講習会の募集を開始しました
募集定員は25名です。スポーツに関わりたい方
知識と技術を身に付けたい方
現場に出てみたいけど自信のない方ぜひご応募ください
現役JSPO-ATによる講習会
1年を通じて現場にでる知識と技術が身につく
現役トレーナーとの繋がり作り
"その力、スポーツの現場に"
皆さんの力がスポーツ現場に必要です。
申し込みはホームページからお願いします
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
募集期間:4月10日〜5月10日
島根県アスレティックトレーナー協議会HP
https://shimane-at.net/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
==転記終了==

何かご不明な点があれば、下記担当者までご連絡ください。
************************
「余白あります」島根県飯南町
http://www.iinan.jp/
地域包括支援センター 嘉田将典
主任介護支援専門員
理学療法士(認定:介護予防・健康増進/参加)
〒690-3207 島根県飯石郡飯南町頓原2064番地
TEL 0854-72-1770 FAX 0854-72-1775
個人mail:kada.masanori@gmail.com
一般社団法人 島根県理学療法士会 副会長
(職能局長・ブロック局長)
/
しまねリハビリテーションネットワーク事務局長
https://www.shimane-reha.net/
************************